白馬山荘日記 白馬岳でブロッケン現象!
そんなわけで、再びダウン。しろぷーです、皆様こんにちにゃ。
実は横浜の友人に会った日から、体調がすぐれず
『久しぶりの排気ガスと車酔いのせいかなぁ・・・。』
なんて思っていたのですが、なんだか原因不明の体調不良。
うちに帰った翌日は、一日中寝込み、それからもずっと吐き気が。
『疲れが出たんじゃない?』と言われても、山登ることに比べれば
疲れる事なんて、全くないに等しい日々ですもの。
『帰ったらガンガン用事をこなして、次のことを・・・。』
なんて考えていたのに、体が不調なだけで
まっっったくやる気に なれないんだから。
健康って本当に大事ですよね。
.
そんなわけで、寝てばっかりでも気分は楽しくならないし。
楽しいブログの、はじまりはじまり~☆
-------------
昨日、パソコンの写真を整理していたら。
下山日の模様をお伝えする前に、見せたい写真がありました!
そう、私が雷鳥さんよりずっと見たかった“ブロッケン現象”です!
よくスタッフの皆から“よく朝方とか夕方に、なってるよぉ~。”などと
言われ続けていたのですが、受付係の私は、朝はアイゼンの貸し出しや
コース状などの質問に来る人、お弁当のお渡しなどでフロントから離れられない。
夕方はお会計の締めで、これまた離れられないって感じで、ずっと見れずにいました。
このまま見れずじまいで下山か・・・・と思いきや、お客様をお見送りしてきたオクちゃんが
帰ってくるなり、
オ:『今、出てるよ。』
と。もうすっ飛んで出て行きました。
し:『わぁーーー、わぁーーーー!すごーーーいっ、すごーーーい!!』
って、喜んでいると横にいたお客さんが、
『あれって山の影じゃない?』って言うので、
し:『違うよ、だってほらッ!!』
と、興奮のあまり敬語も使わず(失礼しました)。
で、手を振って見せると、ブロッケンの中の影も手を振ります。
急いでカメラを取りに行って。
受付前の日差しが弱まったので、無線場まで移動。
朝食もそっちのけです。
念願のブロッケンです。
うれしくって、50枚くらい撮ってしまいました。
まあるくなったブロッケン。この現象になんだかちょっと不思議な感覚。
念願だった雷鳥さんも見れ、下山間際にブロッケンも見れて。
もう言うことなし!の、山荘の日々でした マル♪
応援ポチコはこちらをクリックしてくださいね♪
にほんブログ村
« 白馬山荘日記 山荘の冬支度 | トップページ | 白馬山荘日記 アルバイト生、揃って下山。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 白馬山荘日記 2010年 最後のごあいさつ(2010.11.06)
- 白馬山荘日記 最後の夕焼け(2010.11.05)
- 白馬山荘日記 全てがここに繋がる(2010.11.04)
- 白馬山荘日記 寄り道の行く先は・・・(2010.11.02)
- 白馬山荘日記 西穂高岳(2010.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント